ダイエットを続けられない方必見! 超簡単な耳つぼダイエット‼ 成功のコツとやり方をお教えします。

記事

健康診断が近づくと気になる自分の体型。痩せなきゃと思っていてもなかなか生活を変えられない、、、

そんなあなたにおすすめなのが耳つぼダイエットです。

今回は押すだけで超簡単な耳つぼを使ったダイエット方法を紹介します!


耳つぼダイエットを始める前の準備

耳つぼダイエットを始める前に必ずしてほしい準備が2つあります。耳つぼダイエット自体はいたって簡単なのですが、その効果を発揮するためにちょっと準備が必要なのです。

心の準備

まず1つ目は心の準備です。「なぜダイエットをするのか?」をあなたの心に聞いてみてください。

ダイエット中は今までの生活を見直し、変えていかなければ結果は出ません。時には誘惑に負けそうになったり、付き合いや誘いに乗って挫けそうになるかもしれません。そんな時には「なぜ、ダイエットをするのか?」と自分に問いかけ、初心を思い出すとダイエットを継続できると思います。


東洋医学では心と体は繋がっているととらえています。体を変えるときは先に心を変えておくと上手くいきます!ですから、ちょっと面倒ですが「なぜ、ダイエットをするのか?」その答えを出してくださいね。


そして「なぜ?」の答えがでたら、続けて「いつまでに?どのくらいの期間?」「何を目標に?」「どのように?」「どんな未来を描いて?」とダイエットする目的を具体的に明確にしてください。例えば、「健康診断があるから痩せたい」ではなく、「健康診断があるから、1ヶ月後までに、2キロ減を目標に、夜の炭水化物はやめて、健康診断をパスしたい」といった感じです。

もう一度聞きます。「あなたはなぜ、ダイエットをするのですか?」


これが明確になったら心の準備はOKです!


体の準備

続いての準備は体の準備です。

ダイエットで大事なのは続けることです。続けるために大切なことは“楽しむこと”です。

辛い我慢では絶対に続きませんしリバウンドしてしまいます。その点、耳つぼダイエットは簡単でいつの間にか体の調子が整っているので辛いことはありません。辛くないのに痩せてくれば嬉しいですよね。ダイエットすることが嬉しい、楽しいと感じられるようになれば続けられるので結果がでます。体にダイエットは簡単で楽しいと感じさせましょう!



例えば、毎日20分のウォーキングをダイエットのためにやると決めたら、楽しめるようなルートを選ぶとか、テンションが上がるような靴やウェアを身に着けるとか工夫をしてみてください。耳つぼも最近では、ジュエリータイプのシールにチタンなど金属の粒が付いた便利なアイテムがあり、おしゃれしながら耳つぼ刺激ができるものがあります。ダイエットを楽しむ工夫はダイエットにおいてとても重要なんですよ。



耳つぼとは!?

さあ、心と体の準備ができたら本題の耳つぼの話に戻りましょう。


耳つぼとは

耳つぼは中国に古くからある治療法の一つで、現代ではアメリカの軍隊やフランスの医療現場でも使われるほど耳つぼを使った「耳鍼療法」が確立されているそうです。


耳には脳神経から枝分かれした細かい神経線維が分布していて、全身の臓器と脳神経を介して繋がっています。ですから、耳つぼを刺激すると脳へ信号が送られ、あたかも体からの信号が来たと錯覚させることができます。そのメカニズムをうまく利用するのが耳つぼダイエットになります。メカニズムをうまく利用するとは、耳つぼを利用して無理なく生活を変えるという点にあります。


ダイエットをするなら、摂取カロリーを落として、消費カロリーを増やす必要があります。これは耳つぼダイエットでも同じです。食べる量を減らすとか、内容を見直すことは必須です。運動を全くしないとなかなか結果がでなくて楽しくないと思いますので運動も必須です。だけど耳つぼを利用すればダイエット生活は苦しく感じにくく、結果がでやすいので楽しく過ごせるのが特徴です。


実際、私もダイエットのために3日間のファスティング(断食)をしたことがありますが、耳つぼを併用したためストレスを感じにくく、ファスティングの間でも仕事や運動といった日常生活を送りながら4キロ減に成功したことがあります。耳つぼはダイエットの強い味方だと実感しました。


耳つぼのやり方

耳つぼのやり方です。

注意点

・耳つぼを押すときは鏡で場所を確認して正確にとるようしてください。

・押すのはつまようじや綿棒の先で30秒ほどじわ~と押してください。

・強く押しすぎて耳に傷がつかないように気をつけてください。


耳つぼの位置と作用

飢点(きてん)


耳の穴の前にある突起部分の中央

ここは満腹中枢と迷走神経でつながっているため、刺激をすれば満腹感を脳が錯覚し、食欲を抑えることができ、少量の食事でも早く満腹感を感じられるようになります。食事の15分前には押しておきましょう。



神門(しんもん)


耳上部のくぼみの中央

ここは副交感神経が分布する場所で、刺激をすればリラックス効果が得られます。ダイエット中のイライラ・不安感・焦燥感などが和らぐので、ダイエットが辛いと感じにくく自然と楽にダイエット生活が送れるようになります。



胃点(いてん)


耳の中央に向かって軟骨が巻き込んでいる部分の先端

ここを刺激すると胃の働きが正常に整います。過食や偏食の傾向が落ち着きます。日ごろ油物が多い人や辛い物や冷たいものといった胃に負担のかかる食生活をしている人におすすめです。



肺点(はいてん)


耳の穴の前で、胃点の下、軟骨の下にとる

ここは全身の血流が良くなるため、基礎代謝アップが期待できます。冷え性の方や運動不足で代謝が悪い人におすすめです。



内分泌点(ないぶんぴつてん)


耳の穴のすぐ手前で下の方にある

ここはホルモンバランスを整える重要な場所で、ダイエットによる生理不順や肌荒れなどを予防することができます。




まとめ

耳つぼダイエットは簡単ですぐ実践できる分、つい忘れてしまって継続できなくなることがリスクとしてあります。ですから初めに心と体の準備を説明しました。ダイエットで成功したければ、「なぜ、ダイエットをするのか?」を常に思い出し、ダイエット自体を楽しんでいれば継続することができます。


「食後のデザートが自然とやめられた。」「1食置きかえても空腹感を感じない。」「苦手な野菜を美味しく感じられるようになった。」「無理なくダイエットを続けられます。」など私の鍼灸院にくる方にも嬉しい感想を頂いています。ダイエットに成功した先に待つ明るい未来のお手伝いが耳つぼダイエットでできると思うのでぜひ実践してみてくださいね!



執筆者

近藤治療院 院長

鳴島 友理

(なるしま ゆり)


【資格】

  • はり師・きゅう師免許 平成16年厚生労働大臣認定資格取得

  • 大師流小児はりの会 上級課程修了

  • 認定子育てハッピーアドバイザーHAT認定資格取得


【所属】



「最近少し老けてきたな…」と思ったら表情筋の衰えのサイン!マスクによる顔の老化に効果的なツボ3つを紹介します


オンライン化の影響!?マスクで目立つ「目元のたるみ」をとるツボ6選


Facebook
X
Line

そのお悩み、ここで解決するかも?!
お悩みを相談できる整骨院・接骨院・鍼灸院はこちら

\ 気になる症状をclick! /

気になる症状をクリックしてお悩みを相談できる
整骨院・接骨院・鍼灸院を探せます

お悩み別カテゴリ