158094
いなり通り鍼灸接骨院
東京都北区
            鍼施術とエコー検査のことならいなり通り鍼灸接骨院へご相談ください。
痛みにアプローチすると痛みは再発します。痛みの原因となっている箇所を改善することが重要にです。 草木に例えると、痛みは葉で原因は根になります。根を取り除かないと葉はまた生えてきます。
こだわりの施術
- 腰痛
 - 肩こり
 - 四十肩・五十肩
 - 膝の痛み
 - 捻挫(ねんざ)
 - 手首の痛み
 - 指の痛み
 - 首のこり
 - 肩・首のこりからくる頭痛
 - 肘の痛み
 
施設情報
- 骨盤調整
 - 早朝OK
 - 20時以降OK
 - 柔道整復師
 - はり師
 - きゅう師
 - ネット予約
 - 女性スタッフ
 
| 営業時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
8:00~12:00  | 
                  ‐ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
16:00~20:00  | 
                  ‐ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ‐ | 
スタッフ紹介
- 
                  
                  藤沢 佑輝
(歴15年)
ふじさわ ゆうき
院長
柔道整復師、はり師、きゅう師
私は高校生の時、サッカー部に所属しておりました。試合中に足を捻挫して3か月間、運動をする事が出来ませんでした。 好きな事が出来ない、このままサッカーが出来ないのではないかととても不安な日々を過ごしておりました。幸いにも、私は接骨院で施術を受けた事で完治し、またサッカーをする事が出来るようになりました。 私のような、怪我で苦しんでいる人の助けがしたいと思い、柔道整復師・鍼灸師を志しました。 今後も、患者様の笑顔と未来作りに貢献してまいりますのでよろしくお願いいたします。
 
院・施設からのご挨拶
                この業界に携わって15年以上になります。その間ずっと医療の世界は日進月歩である事を実感してきました。 当院では超音波エコーを導入しており、より安全で信憑性の高い施術を患者様に提供する為にも感覚だけでなく、客観的事実に基づいた判断をしております。 まだまだ、鍼灸接骨院で超音波エコーを導入している院は多くないのが現状です。 鍼灸接骨の歴史はとても古くからあり、今まで築き上げてきた知識と経験がとても豊富にあります。その知識と経験に最新の医療技術を取り入れることで、患者様により良い施術を提供できるようになりました。 原因をはっきりさせる事はとても重要な事になります。どんなに優れた施術や治療機器を使っても、原因ではない箇所にアプローチをしていてはその効果は半減してしまいます。患者様には最速で痛みの軽減を実感していただき、最短で治癒していただきたいと考えております。 当院では予防治療に力を入れております。 痛みがなくなった箇所が再び痛くならないようにする為には予防が重要になります。 例えるなら、痛いという症状は地上に生えている木のようなものです。症状である木だけを取り除いても、まだ根の部分が残っているので痛みが再発してしまうのです。 痛みの原因ではなく、痛みが起きた本当の原因、例えば姿勢不良や筋力不足、運動時の悪い癖。それらにアプローチする事が予防治療の一歩になります。 なかなか痛みが取れない、症状が改善しない、何度も繰り返してしまうなど貴方のお悩みを一緒に解決していきましょう。
| 院・施設名 | いなり通り鍼灸接骨院 | 
|---|---|
| アクセス | 
                  
                   114-0003 東京都北区豊島1-35-19  | 
                
| 電話番号 | 03-3914-8976 | 
| 院・施設のホームページ | https://inari-sekkotu.com/ | 
| 求人情報 | 
いなり通り鍼灸接骨院と同じエリアの整骨院・接骨院・鍼灸院
女性特有の悩み、男性特有の悩みなど
身体にまつわるお悩みの解決に!
          
    








                  
                  
                  
                  





                      
                      
                      
                      
                      
                      
              
            
              
            
              
            
