147285
うの整骨院
愛知県尾張旭市
施設情報
- 姿勢チェック
- 骨盤調整
- 20時以降OK
- ネット予約
- 駐車場あり
営業時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
8:30~12:00 |
○ | ‐ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:00~20:00 |
‐ | ‐ | ○ | ○ | ○ | ○ | ‐ |
14:00~17:00 |
‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ○ |
院・施設からのご挨拶

はじめまして。 うの整骨院 院長の宇野彰男(うの あきお)です。 お身体に何かの不調や問題、悩みももっている方は多いかと思います。 私自身、恩師の熱心なご指導とサポートしてくださった方々や 仲間達のおかけで中学、高校、大学、実業団と 陸上競技の長距離を頑張ることができました。
中学、高校、大学、実業団と進んでいくと競技のレベルが次第に上がっていくため、練習の量や質が自然と上がっていきます。 自分のセルフケアだけでは限界があり、足を故障して随分苦しんだ経験があります。 特に実業団で競技をしていた頃は、少し走るだけで足に激痛が走る頃があり、よくなったかな?と思って走るとまた痛みがぶり返すを何度も何度も繰り返した時期がありました。 実業団選手は企業の広告塔でありプロ選手なので、走れない選手はチームに居続けることはできません。 そのため、痛みがある状態なのに無理して走る・・・無理してかばって走るとフォームまで変わって、おかしな走りになる。 「これでは、自分の思うように走れない!!」 実業団の終盤は、競技との闘いというより怪我との闘いに終始していました。 とどのつまり、不完全燃焼で競技を引退する形となり後悔が後を絶ちませんでした。 残念な末路をたどることになりましたが、私はこれをきっかけにスポーツ競技をしている人だけに限らず 「自分のように身体の怪我の痛みや悩み、不安など抱える人たちのサポートをできないか?」 「自分のようにならないために、一人でも多くの人の手助けにならないか?」 を考えるようになり、会社を退社し、施術家になることを強く決意しました! ■施術家としての基礎を作った修業時代 名古屋市西区の接骨院を3件勤務し、接骨院の施術方法や対処方法などを学びました。 接骨院では、法律上レントゲンは撮れない(放射線技師法の関係)ので、その中で、痛めた場所の状態、判断、処置の仕方、お客様へのカウンセリング、対応、指導の仕方など、しっかりと学びました! その時に現在の当院の施術法であるAKA施術(関節運動学的アプローチ法)を知り、とてもお客様の不調が良くなる光景を目の当たりにして、その手技をじっくり学びました!! また整形外科(病院)での修行もとても勉強させていただきました! 【医師は身体の痛みやしびれに対して、どのような対処をするのか!??】 などを、医師の受付補助として医師のそばでそのカウンセリング方法、投薬方法、骨折や捻挫などのギプス固定、包帯などをしっかり勉強させていただきました。 それから、リハビリテーション科にて整形外科(病院)でのリハビリで、マッサージやストレッチ、機能訓練などをお客様に行うことで、整形外科(病院)で行う手技をしっかり学びました!! ■さまざまなセミナー(勉強会)への参加 ・MTS(脳脊髄神経機能調整)施術はセミナーに参加しています。 MTS施術は、私が駅伝、マラソンランナーとして競技をしていた時代にお世話になっていた先生の手技療法で、現役時代ケガや調子が悪くなった時に、先生にぬて頂き、とても調子よく走れました! 「MTS施術で身体はとても良くなるんだ!!」と身を持って体感し、【この施術法を学びたい!!】と思い、勉強会に参加させて頂いています! MTS施術は、親指と小指を使った筋力テスト、様々な筋肉の筋力テストと関節の動きのテスト、脚長差(足の長さ)の長短などの確認法を用いて、「身体のゆがみがどうなっているか??」を確認し、カイロプラティック専用ベットにてソフトにアジャスト(調整)する施術法です! とてもシンプルな施術法なのですが、奥が深く習得の難しい施術法を学んでいます! 毎月、日曜日の受付を休みにして、東京、大阪に2~3回程度勉強会に参加しています! ・AKA施術(関節運動学的アプローチ法)もセミナーに参加しています。 AKA施術は、関節の動きの改善、運動をしにくくする関節の靭帯や筋肉が硬くなるのを改善する目的に施術し、その施術の圧と方向をマスターするのが、とても難しい施術法を学んでいます! ■どんな施術家になりたいか? 単刀直入に言いますと・・・「とにかく笑顔で元気になってイキイキと過ごせるような施術を提供できる施術家になり、手助けしたい!」です。 痛みやしびれなどお身体の不調にお悩みになっている方に笑顔が絶えない人は、めったにいません。 痛みがあったり身体の不調があれば、人は不機嫌になったり、元気がなくなったり、意欲がなくなったりするものです。 そういった方が、うの整骨院に来ていただいた際に、たとえ痛みで顔をしかめているような状態で来て頂いたとしても当院を出る時には、少しでも笑顔で元気に帰っていただけるような施術を提供していきたいです! 私のように身体の痛みなどに苦しんだり、悩んだり、不安な日々を過ごしている方もおられるでしょう。 施術で皆様の健康の問題の悩み、不安に応えていくのは勿論ですが、来院を通じて心も同時にケアし、心身ともに楽になれるような整骨院を目指していきます! ぜひ一度ご相談ください!
最近チェックした整骨院・接骨院・鍼灸院
女性特有の悩み、男性特有の悩みなど
身体にまつわるお悩みの解決に!